料金表 Price
日吉@歯科(日吉アット歯科)でご提供している治療の料金表です。
料金に関してご不明な点などがありましたら、スタッフまでお気軽にお尋ねください。
料金はすべて税込み表示となっています。
白い詰め物(インレー・アンレー)
区分 | 保険診療 | 自由診療 | 自由診療 | 自由診療 |
写真 | ||||
名称 | 保険インレー | ジルコニアプレーンセラミック | e-max セラミック | オールセラミックス (ガラス系) |
素材 | ▲ 保険適用の金属 |
◎ ジルコニアセラミックス |
◎ ガラス系セラミックス |
◎ ガラス系セラミックス |
色調再現 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
耐変色性 | ★★☆☆☆ 長年使用していると黒ずむ |
★★★★★ 変色なし |
★★★★★ 変色なし |
★★★★★ 変色なし |
強度性 | ★★★★☆ | ★★★★★ 天然歯より硬い |
★★★☆☆ 天然歯より若干硬い |
★★★☆☆ 天然歯より若干硬い |
生体親和性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
長所 | ・保険適用内でできる | ・強度がある ・プラークがつきづらい |
・天然の歯に近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
・隣の歯に限りなく近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
短所 | ・金属のため目立つ ・年月が経つと黒ずむ ・プラークがつく |
・自然な色調再現が難しい | ・色は16色から選択 ・多少料金がかかる ・大臼歯には不向き |
・料金がかかる ・大臼歯には不向き |
治療費 (税込み) |
健康保険制度に基づく一部負担金 | 33,000円 | 33,000円 | 77,000円 |
保証期間 | 2年 | 1年 | 2年 |
白いかぶせ物(前歯)
区分 | 保険診療 | 自由診療 | 自由診療 |
写真 | |||
名称 | 硬質レジン前装冠 | e-max クラウン or マルチレイヤ―ドクラウン |
オールセラミックス (ガラス系) |
素材 | ▲ プラスチックと保険適用の金属 |
◎ ガラス系セラミックス ジルコニアセラミックス |
◎ ガラス系セラミックス |
色調再現 | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
耐変色性 | ★☆☆☆☆ 着色・変色がある |
★★★★★ 変色なし |
★★★★★ 変色なし |
強度性 | ★★☆☆☆ やわらかいので破折・摩耗あり |
★★★☆☆ 天然歯より若干硬い |
★★★☆☆ 天然歯より若干硬い |
生体親和性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
適応症例 | 保険で認められている範囲内 | 詰め物/被せ物 前歯/奥歯 |
詰め物/被せ物 前歯/奥歯 |
ブリッジ | ○ (保険適用に制限あり) |
▲ | ▲ |
長所 | ・保険適用内でできる | ・隣の歯に近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
・隣の歯に限りなく近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
短所 | ・変色や着色が目立つ ・歯茎が黒ずむことがある ・プラークがつく |
・色は16色から選択 ・多少料金がかかる ・大臼歯には不向き |
・料金がかかる ・大臼歯には不向き |
治療費 (税込み) |
健康保険制度に基づく一部負担金 | 66,000円~ | 110,000円 |
保証期間 | 2年 | 2年 |
白いかぶせ物(奥歯)
区分 | 保険診療 | 保険診療 | 自由診療 | 自由診療 | 自由診療 |
写真 | |||||
名称 | クラウン | CAD/CAM冠 ハイブリッド |
ジルコニアプレーンセラミック | マルチレイヤ―ドクラウン | オールセラミック |
素材 | ▲ 保険適用の金属 |
○ プラスチックとセラミックの混合 |
◎ ジルコニアセラミックス |
◎ ジルコニアセラミックス |
◎ ガラス系セラミックス |
色調再現 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
耐変色性 | ★★☆☆☆ 長年使用していると黒ずむ |
★★☆☆☆ 多少着色・変色がある |
★★★★★ 変色なし |
★★★★★ 変色なし |
★★★★★ 変色なし |
強度性 | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ 天然歯より硬い |
★★★★☆ 天然歯より硬い |
★★★★☆ 天然歯より若干硬い |
生体親和性 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
適応症例 | 保険で認められている範囲内(奥歯のみ) | 保険で認められている範囲内(症例による) | 被せ物のみ 奥歯のみ |
被せ物のみ 前歯/奥歯 |
被せ物のみ 前歯/奥歯 |
ブリッジ | ○ (保険適用に制限あり) |
× | ○ | ○ | ○ |
長所 | ・保険適用内でできる | ・保険適用内でできる ・金属を使用しないため身体に優しい |
・強度がある ・プラークがつきづらい |
・隣の歯に近い色を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
・隣の歯に限りなく近い色を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
短所 | ・金属のため目立つ ・歯茎が黒ずむことがある ・プラークがつく |
・多少変色や着色がある ・金属不使用のため破折の恐れあり |
・自然な色調再現が難しい | ・色は16色から選択 ・多少料金がかかる |
・料金がかかる |
治療費 (税込み) |
健康保険制度に基づく一部負担金 | 健康保険制度に基づく一部負担金 | 44,000円~ | 66,000円 | 110,000円 |
保証期間 | 2年 | 2年 | 2年 |
差し歯の土台
区分 | 保険診療 | 保険診療 | 自由診療 |
写真 | |||
名称 | 金属コア | レジンコア | ファイバーコア |
素材 | 保険適用の金属 | プラスチック | ファイバー樹脂 |
審美性 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ |
強度 | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ 柔らかいので破折・摩耗あり |
★★★★☆ 弾力があり強度もある |
安定性 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
生体親和性 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
光透過性 | × | ○ | ◎ |
長所 | ・保険適用内でできる | ・保険適用内でできる | ・見た目がきれい ・身体に優しい素材 |
短所 | ・歯根に負担がかかる ・歯茎が黒ずむことがある |
・強度が弱い | |
治療費 (税込み) |
健康保険制度に基づく一部負担金 | 健康保険制度に基づく一部負担金 | 22,000円 |
部分義歯
区分 | 保険診療 | 自由診療 | 自由診療 | 自由診療 |
写真 | ||||
名称 | レジン床義歯 | ノンクラスプデンチャー | 金属フレーム+ノンクラスプデンチャー | 磁性アタッチメント |
素材 | ○ プラスチックと金属 |
○ 弾力性のある特殊素材 |
○ 弾力性のある特殊素材と金属 |
○ プラスチックと磁石 |
耐久性 | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
審美性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ 目立たないバネで固定 |
★★★★★ 目立たないバネで固定 |
★★★★☆ バネの代わりに磁石で固定 |
装着感 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ 軽く薄いため違和感が少ない |
★★★★★ 軽く薄いため違和感が少ない |
★★★★☆ 安定していて違和感が少ない |
噛みやすさ | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ 小さい入れ歯は噛みやすい |
★★★★☆ 安定していて良く噛める |
★★★☆☆ 噛み方でズレることがある |
長所 | ・保険適用内でできる ・金属床に近い装着感 |
・床が薄く、軽量 ・金属不使用なので入れ歯に見えづらい ・無味無臭 |
・床が軽く、コンパクト ・外側から見える部分に金属バネがなく入れ歯に見えづらい ・安定していて噛みやすい |
・脱着が簡単 ・違和感が少ない |
短所 | ・場合によっては修理がしにくい | ・汚れがつきやすい ・修理が難しい ・症例が限られる |
・汚れがつきやすい ・修理が難しい ・料金がかかる |
・症例が限られる |
治療費 (税込み) |
健康保険制度に基づく一部負担金 | 220,000円~ | 220,000円~ | 220,000円~ |
総義歯
区分 | 保険診療 | 自由診療 |
写真 | ||
名称 | 熱可型性義歯(アクリJ) | 金属床(コバルト) |
素材 | ○ 強化プラスチック |
○ プラスチックと金属 |
耐久性 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
審美性 | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ |
装着感 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ 薄いため違和感が少ない |
噛みやすさ | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ 安定していて良く噛める |
長所 | ・従来の保険のプラスチックより汚れにくく割れにくい ・保険適用内でできる |
・冷たい、熱いがわかる ・金属部分を薄くでき、違和感が少ない |
短所 | ・熱とアルコールに弱い | ・多少重い |
治療費 (税込み) |
健康保険制度に基づく一部負担金 | 330,000円~ |
矯正治療費
矯正治療開始前に必要な費用
矯正治療には一般的に健康保険が適用されないので、自費治療となります
項目・内容 | 治療費(税込み) |
初診相談料 | 無料 |
検査料 | 11,000円 |
診断料 | 22,000円 |
子どもの矯正治療基本料
項目・内容 | 治療費(税込み) |
第1期治療費装置にはさまざまな種類がありますが、どの装置を何種類使っても金額の変動はありません。 | 330,000円 |
第2期治療費小児矯正から成人矯正に移行した場合で、成人矯正との差額分になります。 | 330,000円〜990,000円 |
永久歯・大人の矯正治療基本料
項目・内容 | 治療費(税込み) |
表側ワイヤー矯正(透明ブラケット)の場合 | 660,000円※ホワイトワイヤーを用いる場合、別途77,000円 |
上の歯列のみ舌側矯正 | 990,000円※下の歯にホワイトワイヤーを用いる場合、別途77,000円 |
上下とも舌側矯正 | 1,320,000円 |
インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置) | 935,000円 |
部分的な矯正治療
前歯など気になるところをワイヤーで治す場合・被せ物を入れるための矯正
項目・内容 | 治療費(税込み) |
1ブロックにつき | 110,000円 |
前歯のみインビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置) | 935,000円 |
処置料(毎月の調整費用)
前歯など気になるところをワイヤーで治す場合・被せ物を入れるための矯正
項目・内容 | 治療費(税込み) |
小児矯正 | 5,500円 |
表側ワイヤー矯正 | 5,500円 |
舌側矯正 | 5,500円 |
治療の難易度、装置の種類により調整費用が変動することはありません。装置の紛失などを除いてよほどのことがない限り、追加の費用はいただいておりませんのでご安心ください。 |
※矯正治療のための抜歯や、歯科矯正用インプラントなど特殊な方法を用いる場合には別途料金が発生しますので、ご了承ください。
項目・内容 | 治療費(税込み) |
矯正治療のための抜歯 | 1本5,500円(薬代含む) |
歯科矯正用インプラント | 1本11,000円(通常2本で1セット) |
インプラント治療費
インプラントは患者さまお一人おひとりの歯の状態によって、治療方法・治療費用は変わってきます。
詳細については、ぜひ一度お尋ねください。
項目・内容 | 治療費(税込み) | |
基本処理(2回法) | インプラント・人工歯根植立 | 275,000円 |
人工歯冠(被せ物)※被せ物の種類によって変動します。 | 165,000円~ | |
CTスキャニング※専門の医院でCTを撮影していただきます。 | 別途 | |
仮歯インプラントが装着されるまでの仮歯 ※希望の方のみ |
55,000円 |
ホワイトニング治療費
項目・内容 | 治療費(税込み) |
ホーム(上下)相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金 治療期間目安:1ヵ月、治療回数目安:2回 |
33,000円 |
医療費控除について Deduction
医療費控除とは
申告者本人または生計をともにする配偶者や子どもなどのために、1月1日から12月31日までの1年間に支払った医療費の合計額が10万円を超える場合、一定の金額が控除される制度です。控除金額の上限は200万円です。
医療費控除額について
控除金額は、下記の計算式で算出できます。
医療費控除額(※1)= 1年間(1月1日~12月31日)に支払った金額 - 各種保険で支払われた金額(※2) - 10万円または所得の5%
※2 出産育児一時金、配偶者出産育児一時金、家族療養費、高額療養費生命保険会社・損害保険会社から支払われた傷害費用保険金・医療保険金・入院給付金など。
※3 所得金額が200万円未満の方は、所得金額の5%。
医療費控除の対象となる医療費
おもに、下記の内容に支払った医療費が控除の対象になります。
◦医師または歯科医師による診療・治療
◦治療または療養に必要な医薬品の購入
◦病院、診療所、介護老人保健施設、介護医療院、指定介護療養型医療施設、指定介護老人福祉施設、指定地域密着型介護老人福祉施設または助産所への入所
◦あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術
◦保健師、看護師、准看護師による世話
など
詳細はこちらをご確認ください。
医療費控除を受けるための手続き
2017年分以降の確定申告書を提出する場合は、「医療費控除の明細書」を作成し、確定申告書に添付してください。2017年分から2019年分までの確定申告書を提出する場合は、明細書ではなく領収書の添付または提示も可能です。
※給与所得のある方について、2019年4月1日以後、源泉徴収票の添付または提示が不要となりました。※領収書の添付が不要でも、5年間保管する必要があります。
医療費控除についての詳細は、国税庁のホームページをご確認ください。